第7回アスリートドレッサーアワード受賞その3
あけましておめでとうございます。
今年もわーわー凌平選手へのゆがんだ愛を叫ぶと思いますが、お付き合いいただける方は宜しくお願いします。
今年はなるべく更新したい。(自分の記録のため)
さて元旦から、キングギアさんにアスリートドレッサーアワードのインタビューが掲載されましたー!キングギアさんいつもありがとうございます。今回の受賞はもしかして推薦だったのかなってひそかに思ってますがどーなんだろ。(対談が載ったからね)
ーーアスリート・ドレッサー・アワード受賞おめでとうございます。お洒落なアスリートとして表彰されて、どのように感じていますか?
加藤:まさか自分が選ばれるなんて思わなかったですし、一体どういった賞なのかを調べてしまいましたね(笑)。
ーー今回のファッションのポイントについて教えてもらえますか?
加藤:スタイリストさんが選んでくれました。華やかなジャケットを着ることはないですし、蝶ネクタイもまず付けません。新鮮ですし、このような格好をするのもアリだなと思いましたね。
調べたんですねwwwうん、私も調べましたもんね。
アスリートのファッションの表彰ってなかなか素敵な企画だと思うんですけど、最近のアスリートの皆さんおしゃれですよね。私がプロ野球aiを買っていた時代とは(やめてあげてください(工藤監督のダサスウェット貼ってもいいかな(だめ
そしてスタイリストさんセレクト!いやわかってらっしゃる。スタイリストさんのお話も聞きたいんですけども。普段は見れない感じのかとりょさんを見せていただいてありがとうございます😊
ーーショッピングでは何を購入しましたか?
加藤:悩みに悩んで、スウェットにしました。唯一ピンときたんですよね。胸にワンポイントで狐の刺繍が入っていてお洒落だと思います。
ーー普段はジーンズを履いている印象があります。
加藤:そうですね。着心地と機能性を重視しています。ロンTでもタオル生地とかフリース素材が好きです。見た目と機能性と肌触りと、・・・結局全部を追求していますね(笑
メゾンキツネは私が好きな俳優さんもよく着ているので気になるブランドであります。
そして「普段はジーンズをはいている印象」ってそんなに私服のイメージがあるアスリートではない気がするのですが(だってメディアに出る時だいたいコナミTかジャージか代表Tかジャージかなので)やっぱりインタビュアーさんちょっと近しい人なのかなって思いました。
ーー全部とは、素晴らしいですね(笑)。好きな色はありますか?
加藤:シンプルに、黒、ネイビー、白が多く、派手な色をそんなに着ないですね。
ーー髪型にこだわりはありますか?
加藤:高校時代に坊主だったこともあり、短髪が好きじゃないですね。競技上、髪を染めたことはないです。
ことあるごとに見え隠れする、高校時代の坊主へのトラウマがまたここでも。
以前のブログにも書いたのですが、お母様が雑誌で語られていた
これ。しかし中学時代の凌平さんがもうすでに素晴らしく素敵でなんかもうありがとうとしか。
あとリオの出発の時の会見ですよね。これ動画で見たかったなw
ーー今後の展望について、お聞かせください。
加藤:2018年シーズンは苦しい年になりましたね。社会人日本一を決める全日本シニア選手権大会の団体で優勝できたので、良いこともありました。
世界選手権を見ると、今まで強いと言われてきた日本がかなり苦戦をしていました。今は抜きん出ているロシアと中国の技を研究して、上を目指していきたいですね。
競技に対するモチベーションを維持することは難しいと感じていますが、これからも頑張っていこうと思います。
苦しい年になったと、ご本人の口から聞くとまた色々思ってしまうわけですが。
今年はいい年になりますように。微力にさえなれないかもしれないけど、ひっそりと応援しています。