相も変わらず、愛は変わらず
ずいぶんとごぶさたしておりました。
最後の記事が全日本の予選のリザルト、しかも下書きだった…。
自分の気持ちを残しておこうと思って始めたブログなのに全然だよ。
でも書きのこしておきたいことたくさんあるのでまたおいおい後追いで書くかもです。
種目別からのアジア大会の件とか…ジャンクスポーツとか…色々あったね…。
そんな中インカレも終わりました。近くでやったから行きたかったんだけどな。
どうしても遠征に行ける回数は限られてしまい。ほんとはシニアに行きたかったけど日程がどうしても合わず。団体は行きたいなって思ってるけど。けど。
インカレ、順大は惜しくも2位でした。
萱キャプテンの覇気とか、航くんのひじとか、色々想いはあるけれど、個人的に補欠から出場したゆーとりんこと(ことって勝手に呼んでいるだけだけれども)裕斗くんの演技。見に行かれた方が魅了されているのが伝わってきて、ご本人も静かにガッツポーズとか、あー、よかったなとか、いやまじで行きたかったなとか、要所要所で兄を彷彿とさせるメンタルとか、王子のお手振りも家系なのかとか。
順大、この悔しさは世界で、そして全日本団体で返してほしい。
そしてキャプテン最後の年に優勝するケンケンの、どうしようもなく持ってる感じがほんとにすごい。もちろん運だけじゃなく、日体大はチーム力ですごかったんだとは思うけど。
でも、社会人も負けないんだからってツイートに、勝太郎さんがなぜかいいねをしてくれて、もうほんとコナミそろそろ優勝するねって思いました(?)。
もうしばらく長い文章を書いていないのでぐっだぐだですがとにかくインカレは配信か円盤か、あるいは協会さんがどこかに動画をあげてくださるかしてほしい…あんなに熱い戦いなのになー。もったいない。し、何よりわたしが見たい。
そんなないないづくしの中、現地から熱い愛のあるレポをしてくださる皆様に、ほんとに感謝です。どの大会もですが。
しかしやっぱりチーム戦はいいですね。見る方の立場からしか言えないけど。
スキージャンプとかもだけど、個人競技の団体戦、とても好きです。
そしてもうすぐアジア大会が始まります。
アジア大会に関しては、どうしようもない気持がまだ払しょくできてないしきっとずっと出来ないとは思うけど、フル代表の中国に、A代表に劣らない若い日本チームがどう戦うかとても楽しみです。ほんとです。ゴールデンで体操が放送されるなんてめったにないし、このメンバーをもっと国民に知ってほしいなー。応援するぞー。
でも、この写真は、うちのかわいいジャパンのキャプテンを…ねえ、察して。