全日本予選。
まずは淡々とかとりょさんのリザルトを。
平行棒 D6.1 E8.466 14.566
鉄棒 D6.0 E8.3 14.300
ゆか D6.0 E8.566 14.566
あん馬 D5.6 E7.933 13.533
つり輪 D5.3 E7.966 13.266
跳馬 D5.2 E9.166 14.366
予選の順位。
予選結果
1位 白井健三 86.099
2位 谷川 翔 86.031
3位 萱 和磨 85.898
4位 谷川 航 85.732
5位 内村航平 85.088
6位 千葉健太 85.066
7位 田中佑典 84.965
8位 野々村笙吾 84.631
9位 加藤凌平 84.597
10位 田浦誠也 84.497
11位 金子健三 84.032
12位 早坂尚人 83.597
予選お疲れさまでした。
私の中にうずまく感情を全部文字にすると色々と問題が生じそうなのでほどほどにしたいと思いますが…。
崇拝する某氏が今日も実況ツイートをしてくださっていて、テレビ中継がなくても様子がわかってすごくありがたかった。
平行棒の降りはひねらなかったのかあとか、最後跳馬をぽんっ、としてたとか。
ここは見られてないと思いますが、いつもほんとうにありがとうございます。(私のためにじゃないのはわかっている)
上位に入らないと公式にはコメントが出ないし、ご本人からの発信もないからどんな心境かわからなくて。
怪我なく、怪我なくって。それがやっぱり一番で。納得のいく演技をしてほしいというのも、心から祈っているけど。
「代表復帰」って、何度もシーズン前におっしゃっていたから、応援する側としては、やっぱりどうしてもそれを願ってしまう。
キングとか、順大ズとか、コナミ勢とか、ケンケンとか、他の選手の結果も気になるし、応援ももちろんしているけど、やっぱり凌平選手が思うような体操が、結果が残せるように、何よりも祈ってしまう私で申し訳ない。
それでもやっぱり体操が好きで、体操界が今日でどうなってしまうのかドキドキするし、いろんな選手が納得できる日でありますようにというのも、ほんとの気持ちです。
そして体操協会さんのツイッタ―実況がほんとに嬉しくて。
中の人誰なのかなあ。「相変わらずの安定感」とか、ほかの選手のコメントにも冷静ながらも見ている人の感覚があふれ出ている感じがとても好きです。
かとりょさんについてのツイートを少し貼っておきます。
#2018全日本体操個人 加藤凌平、鉄棒。カッシーナ、コバチなどの手放し技もしっかりと決め、伸身ルドルフの着地も見事に止めた。14.300
— 日本体操協会 - 体操ニッポン (Japan Gymnastics Association) (@GymnasticsJapan) 2018年4月27日
#2018全日本体操個人 加藤凌平、ゆか。着地の大きな動きもなく、相変わらずの安定感。最後の3回ひねりも僅かに動いた程度。14.566
— 日本体操協会 - 体操ニッポン (Japan Gymnastics Association) (@GymnasticsJapan) 2018年4月27日
ああ、もうすぐ決勝が始まってしまう。
緊張してきたな。
とにかく、とにかく、選手、体操にかかわる人、応援されてる方、ご家族の方、皆様、がんばです。わたしも、がんば。