夢のその先
SPREADさんに素敵なインタビューが。
「小さい頃からの夢のオリンピック金メダルを叶えてしまったので、目標のために頑張るのではなくて、何か自分の中で違ったモチベーションの持ち方をこれから探していきたいです」
「今年は無心というか、欲を出さずに。試合で欲を出して失敗してしまったりするので。」
「あと、代表に入れそうなラインにいるときは頑張れますけど、無理なときは諦めてしまうことがあるので……そういう欲をなくせば、順位に関係なく自分の演技ができるんじゃないかと思います」
今までなかなかこういうお話は聞けなかった気がするので…
きっと囲み取材で話されたと思うんだけど他のどの媒体にもなかったので、載せてくださったSPREADさんに感謝です。
今年の絵馬は、メディアでは紹介されてなかったように思うのですが、行かれた方によると、
「充実した体操生活が送れますように。」
と書かれていました。
個人的にやっぱり、去年おととしの世界選手権、とくに団体戦に凌平選手がいないのがすごくさびしくてさびしくて。世界で戦っているところが見たい部分はあるのだけど。
もちろんご本人も代表入りは目指してらっしゃるとは思うんだけど、今年はもっと根本的に、ナチュラルに体操に向きあう感じなのかなと思いました。
凌平選手にとって、充実した一年になりますように。
お写真もすごくなんていうかすっきりとした表情というか。素敵。(いつもだけど)
ちなみに去年の絵馬は「熱い一年になりますように」。
他の選手の絵馬がみんな言い切りな感じなのに去年も今年も「ように」なのが。
祈り。